投資信託
NISA(少額投資非課税制度)とは?
2024年1月よりNISA制度が新しくなり、今まで以上に利用しやすい制度となります。
NISAとは
NISA(少額投資非課税制度)とは、毎年一定金額の範囲内で購入した上場株式や株式投資信託などの配当・譲渡益が非課税になる制度です。2024年からリニューアルするNISA制度をご紹介します!
NISA制度のポイント
ポイント1非課税保有期間の無期限化
NISAでは非課税保有期間が無期限となるため、期間に縛られずに資産形成が継続できます。また、口座開設期間も恒久化され、いつでも開設が可能です。
ポイント2成長投資枠とつみたて投資枠の併用可能
旧制度では一般NISAとつみたてNISAはどちらかを選択する必要がありましたが、新しい制度のNISAでは成長投資枠とつみたて投資枠が併用できます。
ポイント3年間の非課税投資額拡大
旧制度では年間の利用上限が一般NISAは年120万円、つみたてNISAは年40万円ですが、新しい制度のNISAでは「成長投資枠」は年240万円、「つみたて投資枠」は年120万円に拡大します。また、両方の枠を同時に利用できるため年間最大360万円まで利用可能となります。
ポイント4非課税保有限度額の導入
新しいNISAの制度では、1人あたり生涯で利用できる非課税限度額が導入され、上限額は総枠で1,800万円です。つみたて投資枠で全額1,800万円を使ってもよいですし、成長投資枠とつみたて投資枠の合算で1,800万使ってもよいです。ただし、成長投資枠の上限は1,200万です。
また、この非課税保有限度額は総枠を簿価(購入したときの金額)で管理するため、NISAで保有している商品を売却した場合、売却した商品の簿価分の非課税枠を翌年以降、再利用できることが特徴です。
当社の取り扱いファンドのうち、NISAの対象ファンドは「ファンド一覧・検索」のキーワード「NISA成長投資枠」「NISAつみたて投資枠」を選択してご確認ください。
キーワード「NISAおすすめ」では、ソニー銀行が選別したNISA向きファンドも検索できます。
NISA概要
比較内容 | つみたて投資枠 | 成長投資枠 |
---|---|---|
非課税の対象商品 | 一定の要件を満たした投資信託など | 上場株式、ETF、一定の要件を満たした投資信託など |
非課税投資額 | 年120万円が上限 | 年240万円が上限 |
非課税保有限度額 | 最大1,800万円(うち成長投資枠は1,200万円が上限) | |
購入方法 | 積み立て投資 | 積み立て投資・スポット投資 |
非課税期間 | 無期限 | |
対象年齢 | 18歳以上 | |
投資対象期間 | 2024年1月から制度恒久化 |
ソニー銀行では上場株式、ETFの取り扱いはありません。
旧NISA制度の詳細は「旧NISA(非課税)口座」をご確認ください。