ホーム投資信託 > ソニー銀行の特定口座

投資信託

投資信託の重要事項

ソニー銀行の特定口座

特定口座ってなに?
特定口座のしくみや特徴、保管できる商品などをご説明しています。特定口座の「源泉徴収あり」と「源泉徴収なし」、一般口座との違いもご確認いただけます。
特定口座に関するお手続き
特定口座開設のお申し込み、源泉徴収区分の変更方法、譲渡損益履歴の見方などについてはこちら。
特定口座に関するよくあるご質問
こんなときどうすればいいの?
特定口座のここがわからないにお答えします。
投資信託の税制
投資信託を換金したとき、分配金が出たときなどの課税について詳しくご説明します。

特定口座と確定申告

「特定口座」とは、投資信託などのお取り引きにより生じた譲渡損益等の計算をソニー銀行がお客さまに代わって行うことで、煩雑な確定申告・納税のお手続きを軽減できる制度です。ぜひ「特定口座」をご利用ください。

NISA口座は、特定口座または一般口座と併用できます。

特定口座 源泉徴収あり 原則、確定申告が不要 譲渡益に対する税金は、金融機関が源泉徴収 (もしくは還付)します。特定口座 源泉徴収なし 確定申告の負担を軽減 「特定口座年間取引報告書」を利用して、簡易な 確定申告の手続きが可能です。一般口座 自分で税金計算して申告 取引報告書などから所得をお客さまご自身で計算して、確定申告します。 NISA口座 ジュニアNISA口座 非課税口座(確定申告の対象外) NISA口座、ジュニアNISA口座の株式投資信託の譲渡益や分配金は5年間非課税となります。

特定口座のご留意事項
  • 特定口座の開設は、個人のお客さまかつ日本国内の居住者のかたのみとなります。
  • 特定口座の開設は、1金融機関に1口座のみとなります。
  • 他の金融機関などの特定口座で保管されているソニー銀行取り扱いファンドと同一銘柄をソニー銀行の特定口座に移管することも可能です。ただし外貨MMFと外貨建て投資信託を除きます。
  • 一般口座でお預かりしている投資信託を特定口座に移管することはできません。
  • 特定口座開設後の投資信託のご購入については、原則として特定口座でのお取り引きとなります。
  • 特定口座での譲渡損益計算や税額計算の基準日は各お取り引きの受け渡し日となります(お申し込み日ではありません)。対象となる年間のお取り引きは、年初第1営業日から年末の最終営業日が受け渡し日となるお取り引きまでとなります。
  • 特定口座開設以前の一般口座でのご解約につきましては、特定口座としての譲渡損益計算や税額計算の対象とすることはできません。
  • 特定口座の源泉徴収区分の変更は、その年最初の解約(償還を含む)が発生している場合は、区分変更ができません。また、特定口座(源泉徴収あり)で分配金(元本払戻金(特別分配金)を除く)の受け入れがされている場合は、その年は特定口座(源泉徴収なし)への変更ができません。
  • 特定口座で保管している投資信託を特定口座から払い出す場合には、払い出し事由を確認させていただくことがあります。
  • 特定口座への投資信託等の組み入れおよび特定口座でのお取り引きの管理に関して、上記に記載のない事項については、法令・諸規則等に従います。法令・諸規則等に定めのない事項については、当社所定のルールに従い対応いたします。なお、法令・諸規則等は今後変更される可能性があります。
関連情報