
全国の病院・NPO(非営利組織)領域に特化したプロダクト・サービスの開発と提供を行っているリタワークス株式会社。「あらゆるソーシャルビジネスに挑戦し、『あしたがよくなる』を実感できる社会をつくる」をビジョンに掲げ、独自開発したITツールを通じて、社会課題の解決に尽力してきました。2022年10月、創業者である佐藤正隆氏に代わり、塚本誠氏と中川雄太氏が代表取締役・共同代表に就任。創立15周年を迎えた2023年には新たなステートメント「人が重なり力となる」を策定。新体制のもと、さらなる事業の発展と、より良い社会の実現を目指していきます。
450,000,000円
会計期間全体(32ヶ月)における合計です。
社名にも込められた「利他の想いと行動で、世界をより良くする」を企業理念に、全国の総合病院向けホームページ制作・運用サービス「mirahos (ミラホス)」と、NPO(非営利組織)専門のホームゲーム制作・運用サービス「nuweb(ニューウェブ)」の2事業を柱に成長を続けているリタワークス株式会社。2022年10月、創業者の佐藤正隆氏に代わり、塚本誠氏と中川雄太氏のおふたりが代表取締役・共同代表に就任し、新体制となった同社が2020年に続き、今回2号目となるクラウドファンディングを実施。病院業界とNPO業界に特化したソーシャルビジネスを展開している同社が描く未来への想いを、共同代表のおふたりにうかがった。
売上金額 (会計期間累計:32ヶ月) |
事業計画達成率 | 分配金 | 損益 |
---|---|---|---|
450,000,000円 | 100% (上限) |
56,002円 | +6,002円 (税引き前) |
360,000,000円 | 80.0% | 52,401円 | +2,401円 (税引き前) |
300,000,000円 | 66.7% | 50,000円 出資金と同額 |
0円 |
225,000,000円 | 50.0% | 37,500円 | △12,500円 |
90,000,000円 | 20.0% | 15,000円 | △35,000円 |
本ファンドの売上対象となる病院事業ミラホスの売上実績
年度 | 2021/4 | 2022/4 | 2023/4 |
---|---|---|---|
売上実績 (百万円) |
73 | 145 | 161 |
上記は過去の実績であり、将来の売上を保証するものではありません。
リタワークスはITツールの提供をはじめとしたソーシャルビジネスを通じ、医療業界や非営利組織の発展への貢献を目指している企業です。
2020年9月から2023年4月末まで「Sony Bank GATE」にてクラウドファンディングに取り組み目標売上高を達成した同社が、今回は売上対象事業を病院事業ミラホスに特化させ、さらなる挑戦に向けて2号目となるクラウドファンディングを実施します。病院向けサービス『mirahos(ミラホス)』を通じて医療業界の発展への貢献を目指す同社をソニー銀行は応援しています。
リタワークス株式会社
kanri@ritaworks.jp
ソニー銀行 カスタマーセンター
なお、一般社団法人 第二種金融商品取引業協会の定める規則により、各事業の詳細など、本匿名組合契約の内容については電話により回答することはできませんので、ご了承ください。また、ウェブサイト上に記載のない事柄や、営業者に関するお問い合わせは当社にて回答することができません。営業者へ直接ご確認ください。
応援コメント