独占インタビュー ソニー銀行の賢い使い方 それぞれの体験談

リスク商品に関する重要事項

保険より投資を選択 30代女性 未婚

就職後、気軽な気持ちで資産運用をスタート

将来に向けて、お金はどう備えられていますか?
今は株式、投資信託、ETF、外貨預金、債券(国債)を少し、といずれもリスクがあまりないものを選ぶようにしながら、資産運用をしています。
さまざまな方法で貯蓄を進められていますが、資産運用はどのくらいの時期からスタートされたんですか?
社会人になってすぐくらいから、円定期預金を始めました。当時は金利がいいな、くらいの感じで始めたんですよね。その後は25歳くらいのときに外貨預金を始めて、徐々に株式や投資信託などに裾野を広げていきました。
私は頻繁に売り買いをするタイプではなく、株式も投資信託も持ちっ放しみたいなものが多いので、大きく儲けたいという意識ではなかったんですが・・特に株式は、その会社をしばらく眺めてみれば面白いかなあという感じです。とりあえずいろいろ分散しておけば何とかなるかな、というような軽い気持ちですね。
面白さを感じながら、資産運用を続けてこられたんですね。社会人でまとまったお金を稼ぐようになった時期に投資を始めてみて、抵抗などは感じなかったですか?
そうですね。元々親が少し株式などをやっていたのもあって抵抗感がなかったのと、大学の授業や新聞などを読んでいて「円で定期預金していても増えはしない」という情報をさんざん目にしていたので・・・。何か具体的なきっかけがあったわけではないのですが、そういうのがなんとなく植え付けられていたという感じですね。

細かくメリットを比較しながらソニー銀行を活用

資産運用をするうえで、利用する金融機関はどのようなポイントで選んだのですか?
円定期預金と外貨はほぼソニー銀行を使っていますね。円定期は始めた当初金利が良かったですし、外貨の手数料は安いですし。株式は証券会社で購入していますが、投資信託は証券会社とソニー銀行の2ヶ所で買っています。
投資信託を購入するにあたり、証券会社とソニー銀行はどのように使い分けているのですか?
商品や手数料を見比べたときに、自分がいいなと思う商品がどちらにあるのかを見て決めています。あとは、銀行の場合は1000万超えたら嫌だな、というのもなんとなく頭に入れて、そういった意味でも分散しています。
ソニー銀行は、各投資商品のプラスマイナスなどをわかりやすく確認できるのがいいですね。face-to-faceで買うわけではなく、サイトを見るだけで情報を得られるというのも有難いです。わざわざ店舗に赴いてお話を聞くのは面倒だと思ってしまうタイプなので。見やすくわかりやすく情報がのっているので、すごく使いやすいなと思います。
選ぶポイントを踏まえながら、金融機関を上手に活用されていらっしゃいますね。ソニー銀行での外貨預金には、どのようなメリットを感じていますか?
外貨口座をずっとソニー銀行に持っているので楽なのもありますし、Sony Bank WALLET も気に入っています。去年ハワイへ遊びに行ったときにすごく使いやすかったんです。たまたまソニー銀行のホームページを見ていて便利そうだな、これは持っていてもいいかなと思って作ってみたんですが。やっぱり、自分が外貨預金している口座がそのまま向こうで使えたのはとても楽でした。

ソニー銀行のインターネットサービスの使いやすさに満足していますか。

今までの海外旅行と比べて、どのような点が楽だったんですか?
クレジットカードも楽ではあるんですけど・・・この後手数料がどのくらい掛かって、為替はいくらくらいでというのが多少頭によぎっていたんです。決済も遅いし、忘れた頃に請求がくるんですよね。
でも Sony Bank WALLET で自分のドルから支払うとなったら、まず為替は気にならないじゃないですか。ほぼ即時決済だし、それがやっぱり気持ち的に楽だなと思って。現地でATMを使って現金も引き出しましたよ。ハワイに限らずこれからも海外旅行に行く機会はあるし、すごく便利だなという感じですね。

ひとりで過ごす老後への不安と葛藤

現在たくさんの運用商品をお持ちですが、どのようにして商品を選んでいるのですか?
私は、リスクが許容できる範囲内かどうかで選んでいます。やっぱりリスクはそんなに取れないと思っているので、ハイレバレッジなものにはあまり手を出さないですし、FXとかもできないです。自分が想像できる範囲のリスクの商品じゃないと少しこわいですね。
外貨もドルやユーロくらいしかあまり手を出さないですし・・・国や地域も新興国のものは少なめにしています。
株式に関しても、外国の債券とか株式は手を出してないんです。
そういった意味で投資信託は、「日本にやっぱりこれ以上期待できないかも」と思って海外のものに何か投資したいとなったときに、海外の株式を集めている商品を気軽に買えるので、私には合っているのかもしれないですね。
リスクという面で考えると、投資ではなく保険で資産を運用されるというかたも多いですよね。保険ではなく投資を選んだ理由はありますか?
保険は家族がいらっしゃるかただったら考えるかもしれないですが、私は今も独り身ですから、正直保険に関しては死亡保障くらいしか必要ないくらいの気持ちなんです。
それなりに自分で生活ができる貯金があるのであれば、保険に貯蓄性を求めることにあまりメリットはないかなというところもあって。そんなに保険には興味がなかったんですよ。
投資を続けていかれるうえで、最終的にはここまで増やしたいという目標金額はあるんでしょうか?
うーん・・・わからないです。老後に掛かる費用として、どれだけの金額を準備する必要があるのかがわからないので・・・どこをゴールにすれば良いのか全くイメージが湧かないんですよね。このままひとりで生きてくんだったら、私はどこまで貯めなきゃいけないんだろう、と思っています。
老後の蓄えに関して、必要な額がわからないというかたは多いですね。雑誌などにもよく取り上げられていますが、本当にそれで大丈夫なんだろうかという不安もよく耳にします。
そうなんです。老後の必要資金って、言っている人によって全然金額が違うこともありますし・・・わからないんですよね。
このくらい貯められたらいいな、というざっくりとした希望はお持ちですか?
私は貧乏性なので・・あといい歳にもなってきたので、恐らく同じ年代のかたと比べたらそこそこの貯金はできていると思うんです。独り身ですし。
ただ逆に、明日何が起こるかもわからないですし・・・もうこれはお金を積極的に使っていくほうがいいんじゃないだろうか、と考えることもあります。「貯めなきゃいけない」という思いとの狭間で揺れているというか。
経済を回すためにはお金は貯めずに使ったほうが良いという話もあるので、迷いますよね。希望の使い道は何かありますか?
家を購入するべきかどうか、というのを悩んでいます。ただ、今の職業もいつまで続けられるかわからないので、転職をして給料が多少下がってしまった場合のことを考えると、無駄使いはあまりできないなとも思うんです。
お金のことってあまり人に相談できないので、基本的には新聞や雑誌で情報収集しながら考えてはいるんですが・・・やはり自分の頭の中で考えているだけでは限界があるんですよね。自分の知らなかった情報を知るという意味では、資産運用に関するアドバイスサービスなどを利用するのもいいかもしれないと思い始めています。

取引する銀行を選ぶ際に
どんな点を重視しますか。

ソニー銀行への期待

今後はどのように資産運用を続けていかれるご予定ですか?
今後も、まずはソニー銀行で資産運用を続けていければと思っています。ソニー銀行はwebサイトもどんどん使いやすくなってきているし、次々と色んなキャンペーンをやっているし・・・大きい都市銀行にはない身軽さで、積極的に新しいサービスに取り組んでいますよね。ネット銀行には「さまざまな情報を得られる」という点が求められていると思いますが、ソニー銀行にはしっかりと情報を提供する素地があるんだろうなと期待しています。
新しく出てきたネット銀行と比べると歴史もありますし、ソニー銀行とは長いお付き合いをさせて頂いていますが時代に沿ったサービスを提供してもらえていたという信頼感があるので、これからも利用していきたいなと思っています。

こんな人も見てみよう

長期戦略で資産を増やす 40代男性 既婚

自分のペースでコツコツ分散投資 30代男性 既婚

全員見てみよう!

独占インタビュー ソニー銀行の賢い使い方

出典:インテージ 金融行動調査MAT-kit
ソニー銀行調べ