Sony Bank WALLET(Visaデビット付きキャッシュカード)
11通貨が1枚のカードに。口座からすぐに引き落し。
ソニー銀行の口座からすぐに引き落とされるVisaデビット付きキャッシュカードです。対象通貨は、円、米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、スイスフラン、香港ドル、南アランド、スウェーデンクローナの11通貨です。

デビットカードとして |
- 世界200以上の国と地域のVisa加盟店でショッピング
- ご利用代金は円または外貨口座から即時引き落とし
- 海外ATMでも外貨口座から現地通貨をお引き出し
(外貨口座がなくても円口座からご利用可能)
- Visaのタッチ決済にも対応
|
キャッシュカードとして |
- ソニー銀行の円普通預金のお引き出しとお預け入れ
- コンビニや銀行など国内の提携ATM約9万台で利用可能
|
いつものお買い物で最大2%キャッシュバック

少額からでもショッピングが可能なので、飲食店や日頃のスーパー、コンビニでもご利用いただけます。また、Visaが利用できる公共料金のお支払いやネットショッピングも可能です。提携ATMなら原則24時間預け入れは無料、引き出しは合計月4回まで無料です。
- 国内のご利用金額を毎月キャッシュバック
- Club S のステータスに応じて 0.5~2.0%まで還元率をアップ
- 他行への振込手数料の無料回数が1回アップ
- 全国のコンビニATM、提携ATMでも時間外手数料が無料
貯めた外貨を “外貨のまま”世界で使う

国内ATMと同様、海外ATMを使って自分の預金口座から現地通貨を引き出せるので、両替の心配は不要です。海外でのご利用時に外貨預金の残高が足りない場合は、「円からアシスト」により円普通預金から自動的に不足分をチャージします。もちろん、対象10通貨以外の通貨でも海外ATM利用、ショッピングのご利用が可能です。
外貨預金口座の開設(無料)が必要です。
- 対象となる外貨は米ドル、ユーロ、豪ドルなど10通貨
- 海外ATMで外貨口座から直接現地通貨を引き出せる
- 外貨口座からの引き落としとなり手数料が抑えられる
- 利用時に外貨の残高が不足しても円預金口座から自動両替
- 対象10通貨の海外利用時の為替コストが割安
専用アプリで利用状況や各種設定をラクラク管理

簡単に残高や利用状況を確認でき、Visaデビットの一時停止や利用限度額の設定による不正利用対策ができます。
- 指紋認証やFaceIDに対応した簡単ログイン
- 利用状況がグラフで一目瞭然
- Visaデビットご利用時にプッシュ通知でお知らせ
- 継続利用のお支払いにはアラート通知でお知らせ
- 利用限度額、ネットショッピングや海外での利用制限の設定が可能
Sony Bank WALLET アプリ
現金払いよりも安心・便利
- ショッピング保険
-
Sony Bank WALLET でお買い物された商品の破損・盗難などの損害について、年間50万円を限度に購入日から60日間、補償します(自己負担額 5,000円/1事故あたり)。
ショッピング保険 受付窓口(引受保険会社:三井住友海上火災保険株式会社)
0120-258-189(フリーダイヤル)
- 24時間・365日体制で事故受付を行っています。
- 国内からのご連絡は上記フリーダイヤルをご利用ください。
- 海外からの場合やフリーダイヤルがご利用いただけない場合は、三井住友海上火災保険株式会社の「インターネットからの事故のご連絡」ページよりご連絡ください。
インターネットからの事故のご連絡
- ソニー銀行が三井住友海上火災保険株式会社と契約している、ショッピング保険(動産総合保険)の請求を行いたい旨をお伝えください。
- 保険金お支払いの可否は、保険会社にて判断されますのでご了承ください。
ショッピング保険概要
- 不正利用補償
-
紛失・盗難などにより、Sony Bank WALLET が第三者に不正利用された場合、当社に通知が行われた日の30日前の日以降に発生した損害について、1日あたり、ご利用限度額の範囲で補償します。
不正利用の被害に遭われた場合には、速やかに「不正利用緊急ダイヤル」にご通知いただくとともに、当社による不正利用の被害調査にご協力ください。
不正利用緊急ダイヤル
0120-365-738(フリーダイヤル)または03-6731-1340(通話料有料)
- 24時間・365日体制で受付を行っています。
- お客さまの故意または過失に起因する被害など、補償ができない場合や減額となる場合がありますのでご了承ください。
例
ショッピングやATMの利用時以外に Sony Bank WALLET を他人に渡した場合
Visaデビット暗証番号や本人認証サービスのパスワード(認証情報)を他人に知らせた場合(認証情報のメモを持ち歩く、パスワードを設定なくクラウドなどに保存したなどを含みます)
詳しくはソニー銀行Visaデビット契約約款をご覧ください。
- ご利用限度額と設定方法
-
- キャッシュカードのご利用限度額
-
国内ATMでのお引き出し、お振り込みの限度額が変更ができます。
国内ATMでのお引き出し・お振り込み
初期設定額 |
変更可能範囲 |
合算で1日200万円 |
0円 ~ 200万円 |
- キャッシュカードご利用限度額の変更方法
-
ログイン後、「各種手続」-「出金制限の設定変更」
- Visaデビットのご利用限度額
-
国内・海外ショッピング、海外ATM各々で、1日あたり、1ヶ月あたりの限度額設定ができます。
ショッピング(国内・海外)
|
初期設定額 |
変更可能範囲 |
1日あたり |
50万円 |
0円~200万円 |
1ヶ月あたり |
200万円 |
0円~1,000万円 |
海外ATMからのお引き出し
|
初期設定額 |
変更可能範囲 |
1日あたり |
10万円 |
0円~100万円 |
1ヶ月あたり |
20万円 |
- Visaデビットご利用限度額の変更方法
-
サービスサイト: ログイン後、「商品一覧」-「Sony Bank WALLET」-「Visaデビット利用限度額設定・照会」
Sony Bank WALLET アプリ:「設定」-「利用限度額」
ご利用限度額は、事前にお知らせすることなく変更されることがあります。

お申し込み(年会費無料)
