ホームSony Bank WALLET(Visaデビットカード) > Sony Bank WALLET の使い方

Sony Bank WALLET

外貨預金の重要事項

Sony Bank WALLET の使い方

Sony Bank WALLET は、国内、海外、インターネットでご利用になれます。
Visaデビットを使って、クレジットカードと同じように、Visaマークがあるお店ならどこでもキャッシュレスでお支払いできます。
ご利用金額は、ソニー銀行の口座から即時引き落されます。

よく使われるお店

コンビニエンスストア
セブンーイレブン、ローソン、ファミリーマート
ネットショップ
Amazon、Yahoo!ショッピング、ソニーストア
交通・旅行
JR東日本、Expedia
デジタルコンテンツ
iTunes Store、Google
小売店
ユニクロ、ビックカメラ、高島屋
ゲーム
PlayStation™Network / PlayStation®Store

国内で使う

カードでショッピングをする

全国のVisaマークのあるお店でご利用になれます。ご利用代金は円普通預金口座から即時に引き落とされます。優遇プログラム Club S のステージに応じて、ご利用額の0.5%~2.0%をキャッシュバックします(キャッシュバック金額は上限20万円/月)。

利用方法
「Visaカード、1回払いで」と、クレジットカードと同じ要領で店員に提示してください。

サインまたはデビット暗証番号入力を求められる場合があります。

タッチ決済でお支払いも

Visaのタッチ決済に対応している店舗なら、タッチするだけでサインも暗証番号も不要。
スピーディーにお支払いが完了します。
一定金額を超えるお支払いなどの場合、カードを挿し暗証番号を入力するか、サインが必要となります。

Visaでタッチ使えるお店ぞくぞくお近くのコンビニへ(一部店舗を除く)セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン

Visaのタッチ決済に対応しているカード

カード券面に非接触対応マーク(画像内の赤丸がついているマーク)があれば、Visaのタッチ決済をご利用いただけます。

Visaのタッチ決済に対応していないカードをお持ちで、カードの再発行をご希望のお客さまは、ログイン後サービスサイトの「各種手続」-「キャッシュカード再発行の申込」よりお手続きください。
カードの再発行の場合、1,650円(税込み)の手数料がかかります。

Sony Bank WALLET なら Google Pay™ 、Garmin Pay、Fitbit Pay™ でもVisaのタッチ決済をご利用いただけます。

ATMで入出金する

コンビニエンスストアや銀行など、国内の提携ATM約90,000台で円普通預金の「お預け入れ」「お引き出し」ができます。手数料は夜間や土日祝日でも変わりません。


※ICチップと逆方向にカードを挿入してください。

海外で使う

貯めた外貨をそのまま使う

対象となる外貨は、米ドル、ユーロ、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、スイスフラン、香港ドル、南アランド、スウェーデンクローナの10通貨。対象以外の外貨も海外でご利用になれますが、対象通貨ならソニー銀行の外貨預金口座から引き落としとなるので、無駄な手数料がかかりません。

カードでショッピングをする

世界中のVisaマークのあるお店でご利用になれます。ご利用代金は外貨普通預金口座から即時に引き落とされます。

利用方法
クレジットカードと同じ要領で店員に提示してください。

サインまたはVisaデビット暗証番号入力を求められる場合があります。

海外ATMで現地通貨を引き出す

世界中の「VISA」「PLUS」のマークのあるATMで現地通貨を引き出せます。ご利用金額は外貨普通預金口座から即時に出金されます。


ICチップの方向にカードを挿入してください。

支払い通貨について

一部の海外加盟店(店舗、ATM、ネットショッピング)では、「現地通貨」または「日本円」のいずれかのお支払い通貨を選択できるサービスを提供しています。
「日本円」でのお支払いを選択した場合、換算レートは加盟店側で指定するレートとなり、一般的な為替レートよりも割高になっている可能性があります。海外ATMの画面上にお支払い通貨の選択ボタンや、換算レートの説明文などが表示された場合は、事前に加盟店へ為替レートを確認されることをおすすめします。
万一、支払い後に希望する通貨以外で処理されていることに気づいた場合は、すみやかに加盟店へ訂正の申し入れを行ってください。

外貨が不足しても安心 自動で両替「円からアシスト」

海外のショッピングや海外ATMの引き出しで外貨預金の残高が足りない場合に、円普通預金から自動的に不足分の外貨を購入し、瞬時にお支払い代金に充当します。

ソニー損保の海外旅行保険 24時間365日 日本語サポート!

ネットショッピングで使う

お店でショッピングする

Visaマークのあるネットショップでご利用になれます。ご利用代金は残高から即時に引き落とされます。優遇プログラム Club S のステージに応じて、国内ショッピングご利用額の0.5%~2.0%をキャッシュバックします(キャッシュバック金額は上限20万円/月)。

利用方法
お支払い方法は「クレジットカード」、決済ブランドは「Visa」を選択してください。

本人認証サービス

本人認証サービスとは、ネットショッピングにおいて、カード決済時の第三者による不正利用(なりすまし)の防止を目的とした、無料でご利用できるサービスです。ソニー銀行が必要と判断した場合に追加認証を行います。
本人認証サービスは、サービス参加加盟店でご利用できます。

ワンタイムパスワードによる追加認証方法

追加認証が必要な場合、ソニー銀行にご登録のメールアドレスにワンタイムパスワードをメールでお送りします。画面のご案内に従い、送付先のメールアドレスをご選択ください。
ワンタイムパスワード通知用メールアドレスの設定をご希望の場合は、サービスサイトにログイン後、「Visaデビット本人認証サービス設定」からお手続きできます。

追加認証の流れ

お申し込み(年会費無料)