ホーム投資信託 > グローバル・フィンテック株式ファンド

投資信託

ファンド紹介

グローバル・フィンテック株式ファンド

フィンテック(FinTech)とは、金融(Finance)と情報技術(Technology)を組み合わせた造語で、最新の情報技術を駆使した「新たな金融サービス」のことを指します。スマートフォンのアプリを通じた金融サービスを中心に急成長しており、その利便性の高さから、私たちの生活を一変させるイノベーションとして注目されています。

金融サービスの革新の変遷

通信技術の発展による金融のネットワーク化
1970年代~現金入出金の自由が拡大
1980年代~現金なしで買い物が可能に
インターネットの普及による金融のオンライン化
1990年代後半~ネット証券やネットバンキングなどで自宅でいつでも取り引きが可能に
イノベーションによる金融サービスのデジタル化
2000年代後半~フィンテックイノベーション

さまざまなエリアに起こる
「お金のデジタル化革命」、
それがフィンテック

決済・送金手段の効率化、セキュリティの充実、人手不足の解消などのほか、米国ではフィンテックの決済技術等が既存業態と結びついて、民間タクシーや民泊等の新興ビジネスが生まれています。

経済と表裏一体の「お金」に起こる革命

フィンテックは、スマートフォンのアプリを通じた金融サービスを中心に急成長しており、その便利性の高さから、「私たちの生活を一変させるイノベーション」として注目されています。

動画でわかるFinTech

Fintech動画

日興アセットマネジメント作成

関連企業のパフォーマンス

フィンテック関連企業の株価パフォーマンスは、技術革新や各国の政策的な後押しなどを背景に、世界株式を上回る推移となっています。今後もフィンテック関連企業の高い成長期待を背景として、中長期的な株価パフォーマンスは堅調に推移すると期待されます。

フィンテック関連企業の
株価パフォーマンス(円ベース)の推移
(2011年12月末~2019年12月末)

起点を100として指数化

 フィンテック関連企業世界株式
2011年12月末100100
2013年12月末258197
2015年12月末345232
2017年12月末455294
2019年12月末557328
フィンテック関連企業の
EPS(1株あたり利益、米ドルベース)の推移
(2011年~2021年予想)

起点を100として指数化

 1株当たり利益(米ドルベース)
2011年100
2012年107
2013年119
2014年142
2015年121
2016年147
2017年183
2018年220
2019年186
2020年(予想)257
2021年(予想)298

2020年以降は2019年12月末時点のコンセンサス予想

今後も加速していくフィンテック

1ミレニアル世代

ミレニアル世代とは主に1980年~2000年頃に生まれたデジタル世代のことで、すでに米国生産年齢人口の約4割、世界では約5割を占めています。幼い頃からインターネットとデジタル機器に接しているこの世代が今後生み出してゆく革新的なサービスや企業が、次々と誕生すると予測されています。

ミレニアル世代の主な特徴

  • SNSなどで“つながり”を求める
  • 買い物をする時はSNSや比較サイトを参考にして判断
  • モノを「所有」することより「利用」することを好む
    など

SNS:ソーシャル・ネットワーキング・サービス

2新興国の巨大ニーズ

世界の成人の約50%(約25億人)が銀行口座を保有していないと言われている中でも携帯電話(モバイル通信)の普及は進んでおり、金融インフラの整備が遅れている中国やインドでは、スマートフォンなどを活用した決済や送金が先進諸国よりも浸透しています。こうした状況はアフリカなどの地域にもみられ、人口が増加する新興国でもフィンテックの事業拡大が期待されます。

アジアで普及するモバイル決済
モバイル決済額の地域別比率(米ドルベース)
(2019年)
中国45%、アジア・オセアニア(中国を除く)17%、北米27%、西欧7%、中南米3%、その他2%

四捨五入により合計が100%とならない場合があります。

Euromonitor Internationalのデータをもとに作成

3国がフィンテックを後押し

各国政府はフィンテックを活用して金融サービスの向上を図るべく、規制緩和や推進に向けた取り組みを加速しています。たとえば日本では、2017年5月に銀行法等の一部を改正し、利用者保護を確保しつつ、金融機関とフィンテック企業とのオープン・イノベーション(連携・協働による革新)を進めていくための制度的枠組みを整備。また、銀行に対し、オープンAPI(*)に対応できる体制整備の努力義務を課しました。

オープンAPI・・・銀行口座の情報を外部のアプリと連携するために、金融機関が用意するインターフェースを公開すること。
API(Application Programming Interface)

グローバル・フィンテック株式ファンド

このような背景や今後の展望を受け、好調なパフォーマンスを見せているのが、フィンテック企業に投資している「グローバル・フィンテック株式ファンド」です。ソニー銀行の販売ランキングやNISA販売ランキングでも人気のファンドとなっています。

設定来の基準価額(1年決算型)と株価指数の推移
(2016年12月16日(設定日)~2020年4月30日)
 基準価額世界株式
2016年12月16日10,00010,000
2017年12月末14,35111,817
2018年12月末13,07110,395
2019年12月末17,90513,259
2020年4月末17,53611,175
  • 基準価額は信託報酬控除後の値です。
  • 世界株式:MSCI ACワールド指数 「配当込み、米ドルベース」の値を当ファンドの基準価額の算出方法に対応させるため、前営業日の値に当日の為替を適用して円換算
  • 上記指数は当ファンドのベンチマークではありません。
ご購入も積み立てプラン申し込みもこちらからどうぞ!
グローバル・フィンテック株式ファンド
(運用:日興アセットマネジメント)
ファンド詳細