NISA取引でのよくあるご質問について
2014年1月31日
ソニー銀行株式会社
2014年1月より、NISA(少額投資非課税制度)が始まりました。
NISA口座でのお取り引きにあたって、お客さまからのお問い合せが多い内容について、あらためてご案内いたします。
- ■NISA口座の開設手続きについて
- NISA口座の開設は、ソニー銀行のログイン後トップページの「商品一覧」-「投資信託」-画面右側の「NISA(非課税)口座の申込はこちら」をクリックして、画面の操作手順に従ってお申し込みください。
- 画面からお申し込みいただいた後、「申込書」と「住民票の写し」等の必要書類を、ソニー銀行にご返送ください。ソニー銀行で書類の受け付けが完了しましたらメールにてお知らせいたします。
※この時点では、NISA口座の開設は完了しておりませんのでご注意ください。
- ソニー銀行から税務署へNISA口座の開設を申請します。税務署での確認を経て、NISA口座の開設が完了するまでには4~6週間かかりますのでご留意ください。
- NISA口座の開設が完了しましたらメールにてお知らせいたします。この時点からNISA口座でのお取り引きが可能となります。
NISA口座の開設手続きに関する詳細は、以下のページでご確認ください。
- ■NISA口座でのお取り引き方法について
- <ご購入の場合>
- ソニー銀行のログイン後トップページの「商品一覧」-「投資信託」をクリックしてください。
- 画面右側の投資信託の取引「購入」をクリックして、画面の操作手順に従って、購入するファンドを選択してください。
- 「ご購入 ご購入額入力」画面で、NISA口座のチェックボックスにチェックを入れてお申し込みください。
- <積み立ての場合>
- ソニー銀行のログイン後トップページの「商品一覧」-「投資信託」をクリックしてください。
- 画面右側の投資信託積み立てプラン「申込はこちら」をクリックして、画面の操作手順に従って、積み立てするファンドを選択してください。
- 「積み立てプラン お申し込み詳細設定」画面で、NISA口座のチェックボックスにチェックを入れてお申し込みください。
- ご指定がない場合は、課税口座(一般口座または特定口座)でのお取り引きとなりますのでご注意ください。
- NISA口座のチェックボックスは、NISA口座の開設完了後から表示されます。
<画面イメージ -ご購入の場合->

また、NISA口座のご利用にあたり、お客さまにご注意いただきたい点を以下のページにまとめてあります。お取り引き開始前に必ずご確認ください。
以上