事業内容
このページは株式会社エンバウンドから提供された情報を記載しています。
概要

「温泉むすめ」は日本全国の温泉地をモチーフにキャラクター化を行い、キャラクターとそれを演じる声優による音楽活動やイベント等を通じて、全国に癒しと笑顔を与え、ファンを沸かせる地域活性&地方創生プロジェクトです。今年6月にはプロジェクト全体が観光庁から正式な後援を得ています。
株式会社エンバウンドではこれまで120を超えるキャラクターをプロデュースしました。日本最古の温泉である有馬温泉や道後温泉のキャラクターは観光大使を務めております。地域に根差したキャラクターは、人々を地方へ送る旅先案内人の役割を担うようになり、特に旅離れしていた若い世代が地方へ足を運ぶきっかけとなっています。今後は3DCGによるキャラクターのバーチャル化を行い、観光案内や3Dライブ等を世界中で実現し、コンテンツやキャラクターの力で地方を更に盛り上げていきます。
エンバウンドのミッション

- 1. 日本が世界に誇れる観光資源「温泉」を活用した地域活性および地方創生を行いたい!
- 2. 増加する外国人観光客やクールジャパンコンテンツに興味のある外国人に、キャラクターを通じて世界中に情報発信を行い、地方や観光地に集客したい!
- 3. 旅離れと言われているオタクカルチャーを好む若い世代を、アニメや漫画、アニソンなどの「エンタメコンテンツの力」で日本全国に送客したい!
温泉むすめとは?
特徴
日本全国の温泉地をモチーフにキャラクター化を行い、地方を盛り上げるお手伝いをしています。最大の特徴は、キャラクターすべてに別々のイラストレーターと声優を起用していることです。多くのクリエイターや声優に「温泉むすめ」に参加いただくことで、皆さんで地方都市や温泉地を盛り上げたいという願いが込められています。

メインキャラクター
北海道から九州まで各地方の代表となる9名のキャラクターを中心に温泉地を復興するために喜怒哀楽する青春物語を展開しています。

そのほか、120を超えるキャラクターが登場します。
全体像
「地域活性クロスメディアプロジェクト」として、アニメや漫画、キャラクターや声優などのキャラクターIPを通して、日本各地の温泉地や地方都市の魅力を国内外に発信。音楽ライブやトークイベントを地方都市で積極的に開催。漫画や小説、ゲームなどの様々なメディアで展開を行い、コラボやタイアップなども積極的に実施。


集客力
福島県福島市 トークイベント 320人 (完売)
宮城県仙台市 ミニライブ 600人(完売)
兵庫県神戸市 ミニライブ 600人(完売)
大分県別府市 ミニライブ 500人(完売)
温泉むすめ 3rd LIVE 2,200人(完売)
温泉むすめ 4th LIVE 2,500人(完売)
これまでの取り組み
事業進捗状況と今後の予定
「温泉むすめ」たちを3DCG化し、バーチャルアイドルとしてプロデュース。メインキャラクター9名を中心に3D映像によるバーチャルライブを世界中で開催し、ジャパンカルチャーの発信だけでなく、全国の地方都市や温泉地の魅力を伝えていきます。現在、2019年12月に声優とバーチャルアイドルのコラボレーションライブの開催に向けて準備中。ご期待ください!
資金使途
3Dライブ制作及び事業運営資金
事業計画
事業計画売上高
120,000,000円
売上対象
株式会社エンバウンドが主催するライブ、イベントのチケット販売、及びそれらの会場でのグッズ販売
事業計画
2019年12月 | 声優とバーチャルアイドルのコラボレーションライブ開催 その後、バーチャルアイドルの拡大を検討 |
---|
売上実績
2018年3月期 | 66百万円 |
---|---|
2019年3月期 | 48百万円(当期より売上計上方法を変更) |
2020年3月期 | 57百万円(見込) |
販売戦略
2020年より、メインキャラクター9名の1/7スケールフィギュアが順次発売
スマートスピーカーと連動した展開も検討中