事業内容
このページはカープライス株式会社から提供された情報を記載しています。
概要
カープライスは、独自に開発したライブオークションによって、中古車販売店や輸出業者から入札を募り、オークション最終価格により買い取りを行う日本初の中古車買取サービスを運営しております。車の売主は車両検査を一度受けるだけで、国内外800店舗以上の中古車販売店や輸出業者が参加する中古車オークションに出品することができます。従来の中古車売買は、プロセスが複雑で、手間と時間が掛かるものでしたが、カープライスのライブオークションを利用することで、短時間で簡単にオークションの最高入札価格で車を売却することが可能となりました。カープライスはこの透明性の高い中古車買取サービスを広めるべく、全国のガソリンスタンド等とパートナー契約を結ぶことでサービスエリアの拡大を進めております。


サービスの流れ

無料査定のお申し込み
WEBまたはお電話から無料査定のお申し込み。

店舗のご案内
カープライスコールセンターよりご連絡。お近くの店舗をご案内。

店舗で車の検査
店舗またはご自宅でお車の検査。

買取価格の提示
検査データを元に10分のライブオークションを開催し、買取価格が決定。
特徴
1. 高価買取が期待できる
カープライスのライブオークションは、国内外800店舗以上の中古車販売店や輸出業者から入札を募るため、中古車買取に関わる複数の中間マージンのカットおよび競り合いによる買取価格の上昇が期待できます。
2. 透明性の高い買取プロセス
売主は入札状況をご自身のスマートフォンやパソコンでリアルタイムで確認することができます。中古車買取における不透明なプロセスを排除することで、売主は納得感を持って車を売却することができます。
3. 手間も時間もかからない
売主はカープライスパートナー店に車を持ち込むだけで(地域により出張査定検査も可能)、無料でオークションに出品することができます。一括査定サービスのように買取業者からの営業電話に悩まされたり、複数回の査定に時間を取られることはありません。
4. 売却までストレスフリー
落札後の陸送手配や名義変更手続き等、わかりづらい手続きはすべてカープライスが対応。手間なくストレスフリーで車を売却することができます。
サービス紹介動画

サービスサイト
事業進捗状況と今後の予定
2018年3月現在、800店舗以上の中古車販売店や輸出業者、100社以上のパートナー店舗と契約、また全国の自動車整備工場約3,000店を加盟店に抱える株式会社インプルーブと提携することで、全国でサービスを提供しています。今後は、パートナー店舗網の拡大のみならず、パートナー店舗による自社集客を促すしくみを構築し、売上拡大を目指します。
資金使途
調達資金は、広告宣伝費用として使用する予定です。本事業を遂行するうえで資金が不足する部分については、同社の自己資金を充当いたします。
内訳
広告宣伝費用:100%
事業計画
事業計画売上高
38,700万円
事業計画
2018年3月 | ガソリンスタンドとの集客プロジェクト開始 |
---|---|
2018年4月 | PRイベントを実施、査定アプリ新バージョンリリース |
2018年6月 | 集客プロジェクト対象範囲拡大、オークション入札アプリ新機能導入 |
2018年7月 | 石油元売り大手と協業開始 |
2018年9月 | オークション会員向け車両レコメンド機能実装 |
市場規模
日本の中古車市場は、2016年の小売市場規模約2兆7,226億円、中古車買取市場63万台とされており、巨大な市場である一方、1980年頃から現在の中古車流通構造が維持されており、複雑なプロセスや手間、再販価格におけるリスク、買取資金負担等に起因した、不透明な中古車買取サービスが多く残存しています。このような構造問題を抱えている市場において、カープライスの透明性の高いライブオークションは売主からの支持を集めることができると考えております。
以下参考文献をもとにカープライス社が作成
参考文献:
株式会社矢野経済研究所,『中古車流通総覧2017年版』,2017年.
プロモーション戦略
- リスティング広告やアフィリエイト広告等のオンラインマーケティング
- パートナー店舗網を活用したオフラインマーケティング