ホームソニー銀行からのお知らせ履歴 > 超大物から個性派まで!新ファンド7本・販売開始のお知らせ

お知らせ

投資信託の重要事項

超大物から個性派まで!新ファンド7本・販売開始のお知らせ

2014年10月17日
ソニー銀行株式会社

2014年10月17日(金)、ソニー銀行は新たに7本の投資信託の販売を開始いたしました。

純資産額1兆円を誇る超大物ファンドのラサール・グローバルREITファンド(毎月分配型)を筆頭に今回の追加ファンドも魅力的な面々が勢揃い。各ファンドとも分配頻度や為替ヘッジの有無で異なる兄弟ファンドを同時に取り扱いしましたので、お好みに合わせてお選びいただけます。

なお、ソニー銀行では2014年10月17(金)~2014年11月28日(金)まで、今回追加するファンドのうち、ノーロードファンドを除く2ファンドの販売手数料を全額還元する(*)「秋の新ファンド限定 販売手数料を全額還元!キャンペーン」を実施していますので、この機会にぜひご検討ください。

新規取り扱いファンド

ラサール・グローバルREITファンド

ラサール・グローバルREITファンド

世界各国の上場不動産投信(REIT)を中心に投資を行います。比較的高い分配金利回りを安定的に獲得しつつ、中長期的な信託財産の成長を目指します。
原則として為替ヘッジを行いません。

分配頻度の異なる、(毎月分配型)と(1年決算型)をご用意しました。

[運用会社]日興アセットマネジメント株式会社

グローバル・ヘルスケア&バイオ・オープン <愛称:健太>

グローバル・ヘルスケア&バイオ・オープン <愛称:健太>

主要先進国市場の製薬、バイオ、医療製品、医療・健康サービス関連企業などの株式に分散投資します。ファンダメンタルズの健全な企業へ長期的なバリュー投資を行います。

為替ヘッジの有無で異なるAコース(為替ヘッジあり)とBコース(為替ヘッジなし)の2本をご用意しました。

[運用会社]国際投信投資顧問株式会社

グローバル・ヘルスケア&バイオ・ファンド <愛称:健次>

グローバル・ヘルスケア&バイオ・ファンド <愛称:健次>

基本的な運用方針は前述のグローバル・ヘルスケア&バイオ・オープン<愛称:健太>と同様ですが、為替ヘッジは原則行わず、分配頻度は年2回。

原則として、決算日の基準価額水準が当初元本額1万円(1万口当たり)を超えている場合には、当該超えている部分について、分配対象額の範囲内で全額分配を行います。

[運用会社]国際投信投資顧問株式会社

シュローダー・インカムアセット・アロケーション(1年決算型)<愛称:グランツール1年>

シュローダー・インカムアセット・アロケーション(1年決算型)
<愛称:グランツール1年>

世界の債券や高配当株式などの、魅力的な利回りが期待できる資産「アセットインカム」に投資します。市場環境の変化や価格下落リスクに留意し、柔軟に資産配分を変更することで、安定的な運用成果を目指します。

為替ヘッジの有無で異なるAコース(為替ヘッジなし)とBコース(為替ヘッジあり)の2本をご用意しました。

[運用会社]シュローダー・インベストメント・マネジメント株式会社

投資信託は預金ではなく元本保証・利回り保証のないリスク商品です。商品性やリスク等の重要事項をよくご確認いただき、ご購入は余裕資金をもってお願いいたします。

以上