9月26日(木)オンラインセミナー「エマージング経済・通貨見通し~新たな均衡点に向かうエマージング経済と資産~」開催のお知らせ
2013年9月17日
ソニー銀行株式会社
ソニー銀行では、新興国通貨に詳しく、モーニングサテライトやBloomberg等のコメントでもおなじみのJPモルガン・チェース銀行 債券為替調査部 エグゼクティブ ディレクター 棚瀬順哉(たなせじゅんや)氏を講師にむかえたオンラインセミナー「エマージング経済・通貨見通し~新たな均衡点に向かうエマージング経済と資産~」を9月26日(木)午後8:00から開催します。
当日はチャットによる質疑応答も予定しております。
新興国投資には興味があるけど情報が少なくてよくわからない、経済状況は?新興国の経済、通貨にご興味のあるかたはぜひご参加ください!
- 【セミナーの受講方法】
- セミナー当日(9月26日(木))に「視聴はこちらから」ボタンをクリックして受講してください。
セミナー開始15分前(午後7:45頃)よりログインできます。
オンラインセミナーは終了しました。
- 【セミナーの概要】
タイトル |
エマージング経済・通貨見通し ~新たな均衡点に向かうエマージング経済と資産~ |
日時 |
2013年9月26日(木)午後8:00開始 午後9:15終了(予定) |
セミナー内容 |
- エマージング資産の調整:マクロ経済への影響と先行き見通し
- 中国の金融セクター:どこにどれだけのリスクがあるのか?
- 各国経済・通貨見通し
- 質疑応答(チャットにて質問を受け付け、講演後に回答予定です)
- セミナーの内容は予告なく変更される場合があります。
|
講師 |

棚瀬 順哉氏 JPモルガン・チェース銀行 債券為替調査部 エグゼクティブ ディレクター チーフFXストラテジスト兼チーフEMストラテジスト
【略歴】 1974年生まれ。1997年早稲田大学商学部卒業。1999年早稲田大学大学院商学研究科修士課程修了後、チェース・マンハッタン銀行(現・JPモルガン・チェース銀行)入行。為替資金本部に配属され、スポット・トレーディング・チームを経て、2000年よりFXリサーチチームにて為替市場の調査・分析及び為替戦略の構築を担当。また2000年から2002年まで、プロプライエタリー・トレーダーとして通貨の自己勘定売買に従事。2003年4月FXストラテジストに就任。2010年7月チーフFXストラテジスト。2013年6月より現職。 著書:『エマージング通貨と日本経済』(日本経済新聞出版社、2012年8月)
|
定員 |
先着500名【事前申し込み不要】
- 定員を上回った場合は受講できませんので、あらかじめご了承ください。
|
参加費用 |
無料 |
主催 |
ソニー銀行株式会社 |
- 【セミナーの受講にあたって】
- 本セミナーでは、ご紹介する商品などの勧誘を行う場合があります。
- 本セミナーでは、投資判断の参考となる情報を提供いたしますが、今後の見通しについては、その結果を保証するものではありません。投資にかかる最終決定は、お客さまご自身で判断くださいますようお願いいたします。
- 本セミナーの内容は、講師の見解に基づくものであり、ソニー銀行の投資方針や相場観などを示唆するものではありません。また、その内容の正確性や完全性について意見を表明し、また保証するものではありません。