ホームソニー銀行からのお知らせ履歴 > 「インドネシア・スマトラ島の森林保全プロジェクト」に参加いただける取り組みについて

お知らせ

「インドネシア・スマトラ島の森林保全プロジェクト」に参加いただける取り組みについて

2012年8月24日
ソニー銀行株式会社

ソニー銀行では環境保全活動の一環として、公益財団法人世界自然保護基金ジャパン(以下、WWFジャパン)が行っている「インドネシア・スマトラ島の森林保全プロジェクト」への支援を開始いたします。

スマトラ島の森林保全プロジェクトは、ソニー株式会社が国際森林年である2011年より支援を開始しており、このたび、ソニー銀行においても支援に取り組んでまいります。

ソニー銀行に口座を開設されるとソニー銀行が1口座につき10円を、WWFジャパンに寄付いたします。

お客さまはソニー銀行に口座を開設されるだけで、スマトラ島の森林保全プロジェクトをご支援いただけることになります。

インドネシア・スマトラ島森林保全プロジェクトに参加いただけるしくみ

内容 お客さまがソニー銀行に口座を開設されると、ソニー銀行が1口座につき10円をWWFジャパンに寄付いたします。
寄付対象 インドネシア・スマトラ島森林保全プロジェクト
適用開始日 2012年9月1日(土)口座開設手続き完了分より

【お客さま】ソニー銀行に口座開設→【ソニー銀行】口座開設1件につき10円を寄付→【WWFジャパン】スマトラ島の森林保全プロジェクトに活用

【ご案内】

お客さまに直接寄付をいただくものではございません。ソニー銀行が寄付金を負担いたします。お客さまの円普通預金口座から支払うものではありません。

ソニー銀行ではインターネット銀行の特性を生かし、お客さまにサービスサイトを通じてお取り引きをしていただくことで、紙の使用を抑えております。
また、環境マネジメントシステムを構築し、社内における電力使用量やコピー用紙使用量の低減目標値を定めた省エネルギー・省資源活動などを推進しています。

金利や手数料などの経済的なメリットだけでなく、環境に対する取り組みなどの姿勢においても、お客さまにご支持いただける銀行を目指します。

【スマトラ島森林保全プロジェクトについて】

国際森林年である2011年、ソニーはWWFジャパンが行っているインドネシア・スマトラ島の森林保全活動の支援をスタートいたしました。
スマトラ島の熱帯林は、過去30年間で急激に減少しました。
スマトラトラやスマトラゾウなど、絶滅の危機に瀕している動植物も数多く、一刻も早い保全対策が必要とされています。(*1)
スマトラ島の世界遺産の森を守るために、植林支援や「エレファント・パトロール」(*2)支援などの保全活動と現地の状況を伝えるためのコミュニケーション活動を行っています。

  • WWFジャパン調べ
  • 違法行為の発見や、野生動物が人々の居住地に近づくのを防ぐためのゾウによるパトロール活動

以上