ホーム > ソニー銀行からのお知らせ履歴 > ソニーバンク 投資信託セミナー「地球温暖化を防いで、投資機会を得よう!」参加者募集のお知らせ
お知らせ
2008年4月11日
ソニー銀行株式会社
地球温暖化問題が深刻化する中、企業や個人一人ひとりにできる温暖化防止の取り組みが求められています。
ソニーバンクは、2008年4月より、邦銀初(*1)の100%「カーボンオフセット銀行」として、使用する全ての電力(業務委託分を除く)を対象に年間110万kWh相当分の「グリーン電力証書」(*2)の発行を受けることを発表しました。また、4月21日より販売開始する環境関連ファンドを通じて、お客さまご自身が温室効果ガス削減に貢献できる取り組みを開始する予定です。
今回のセミナーでは、末吉竹二郎(すえよし たけじろう)氏を講師にお招きし、地球温暖化問題や京都議定書について解説いただき、個人や企業が取り組むべき対応策についてお話しいただきます。
ソニーバンクに口座をお持ちのお客さまであれば、どなたでもご応募いただけます。環境問題に関心のあるかた、資産運用を通じて地球温暖化防止対策に貢献したいとお考えのかた、新規取り扱いファンドにご興味のあるかたはぜひご参加ください。
なお、当日は当社代表取締役社長 石井茂が開会挨拶を申し上げます。
国連環境計画 金融イニシアチブ(UNEPFI) 特別顧問
1967年東京大学経済学部卒業後、三菱銀行入行。ニューヨーク支店長、取締役、東京三菱銀行信託会社(ニューヨーク)頭取を経て、1998年、日興アセットマネジメント副社長。日興アセット時代にUNEPFIの運営委員会のメンバーに就任。
2002年の退社後も、引き続きUNEPFIに関わるほか、環境問題や企業の社会的責任(CSR/SRI)について、各種審議会、講演、TV等で啓蒙に努めている。
TBS系「みのもんたの朝ズバッ!」月曜コメンテーターとして出演中。
日時・会場 | 日時:2008年5月7日(水) 午後6:30開場 午後7:00開演 午後9:00終了予定 会場:六本木アカデミーヒルズ49 タワーホール (東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー49階) |
---|---|
内容 | 第1部:「地球温暖化は防げるのか!」 講師:国連環境計画 金融イニシアチブ特別顧問 末吉 竹二郎(すえよし たけじろう)氏 第2部:環境関連ファンドご紹介 講師:三菱UFJ投信株式会社 営業支援部 マネジャー 吉山 由紀子氏
|
定員 | 300名 |
参加費 | 無料 |
主催 | ソニー銀行株式会社 |
共催 | 三菱UFJ投信株式会社 |
以上