ホームソニー銀行からのお知らせ履歴 > MONEYKitグローバル(米ドル決済型キャッシュカード・サービス)開始のお知らせ

お知らせ

MONEYKitグローバル(米ドル決済型キャッシュカード・サービス)開始のお知らせ

2003年7月1日
ソニー銀行株式会社

2003年7月7日より、MONEYKitグローバル(米ドル決済型キャッシュカード・サービス)を開始いたします。

「MONEYKitグローバル」は、ソニーバンクの外貨預金の利便性向上のため、世界有数の金融機関であるJPモルガン・チェース銀行が提供する「Chase E-funds」のシステムをベースに、両社が共同開発した米ドル決済型のキャッシュカード・サービスです。

1.ソニーバンクの外貨預金で運用した米ドルをそのままご利用いただけます

ソニーバンクの外貨預金(米ドル)から、MONEYKitグローバル専用口座(MONEYKitグローバル・アカウント)へ、米ドルを入金。
いつでもサービスサイトからお手続きいただけます。

2.海外の提携ATMで現金の引き出しやデビット決済が可能です

専用のキャッシュカード(MONEYKitグローバル・キャッシュカード)を使って、外貨(現地通貨)での現金のお引き出しやデビット決済が可能です。
世界120ヶ国以上、約82万台の提携ATM(Chase、Maestro®、Cirrus®、NYCE®、Pulse®のロゴのあるATM)で、外貨(現地通貨)でのお引き出しが可能です。
Maestro®、NYCE®、Pulse®のロゴのある加盟店では、ショッピングなどの際にデビット決済が可能です。

3.スタートアップ・キャンペーン開始(期間:2003年7月7日から2003年12月31日まで)

スタートアップ・キャンペーン期間中のお申し込み受け付け分につきましては、初回のサービス利用手数料(当初6ヶ月分2,100円)を無料とさせていただきます。

MONEYKitグローバル・キャッシュカードの申込み受け付けは、7月7日から開始しますが、キャッシュカード・ご利用ガイドなどの郵送は、7月22日からとなります。

ご注意

  • MONEYKitグローバルは、ソニーバンクに円普通預金口座及び外貨普通預金口座(米ドル)をお持ちのお客さま(満20歳以上のお客さま)にご利用いただけます。
  • MONEYKitグローバルは、お客さまのソニーバンクの外貨普通預金口座(米ドル)より、専用の米ドル普通預金口座に入金していただくことによりご利用いただけます。ご利用時は、専用キャッシュカードをご利用ください。なお、お取り引きいただける金額などに制限がありますので、あらかじめご了承ください。
  • ソニーバンクでは、外貨による現金のお預け入れおよび送金は取り扱っておりません。外貨による現金のお引き出しにつきましては、MONEYKitグローバルをご利用の場合のみ、専用の米ドル普通預金口座から、海外の提携ATMで現地通貨によるお引き出しが可能です。
  • 外貨預金は為替変動リスクを伴います。外国為替市場の動向によりお預け入れ時の金額とお引き出し時の受け取り額を同一通貨で換算した場合の元本が変動し、元本割れが生じるリスクがあります。
  • 外貨預金は預金保険の対象ではありません。
  • 外貨普通預金およびMONEYKitグローバルの詳細につきましては、サービスサイト上の約款、商品詳細などでご確認ください。

以上