ホーム > ソニー銀行からのお知らせ履歴 > ソニー銀行の特定口座「みなし廃止」について
お知らせ
2012年11月7日
ソニー銀行株式会社
ソニー銀行の特定口座につき、法令に基づき2013年1月1日(火・祝)に、特定口座の「みなし廃止」手続きを行いますのでご案内いたします。
ソニー銀行(対象商品:国内公募株式投資信託)とソニーバンク証券との金融商品仲介(対象商品:株式・ETFなど)の特定口座は別口座となりますのでご注意ください。
参考:特定口座のみなし廃止について
特定口座制度では、法令に基づいて特定口座でお預かりしている投資信託等の残高がなくなった日、または特定口座に最後に分配金等を受け入れた日のいずれか遅い日から2年を経過したその日の属する年の年末までに、特定口座でのお取り引きもしくは分配金等の受け入れがなかった場合はその翌年の1月1日に「特定口座廃止届出書」の提出があったものとみなし、当該特定口座を廃止(以下、「みなし廃止」といいます。)することとなっています。
2012年11月中旬に、ソニー銀行から「みなし廃止」の対象となるお客さまへ、電子メールにてご案内いたします。
このまま特定口座を廃止される場合は、特にお手続きいただくことはございません。次回投資信託をご購入いただく場合は、一般口座でのお預かりとなりますのでご留意ください。
「みなし廃止」の対象のお客さまで、引き続き特定口座のご利用を希望される場合は、ソニー銀行のサービスサイトにログイン後、「各種手続」-「お手続き書類ダウンロード」画面より『特定口座取引継続届出書』をダウンロードいただき、必要事項をご記入のうえ、ソニー銀行までお送りください。
お手続き期限:2012年12月21日(金)ソニー銀行書類到着分まで
2013年1月に特定口座が「みなし廃止」となったお客さまには、ソニー銀行より電子メールにてご連絡いたします。再度特定口座の開設を希望される場合は、改めて特定口座開設のお申し込み手続きを行ってくださいますようお願い申し上げます。
以上