ホームソニー銀行の認証方式 > スマホ認証方式

ソニー銀行の認証方式

スマホ認証方式

ソニー銀行アプリ利用者専用。
安全・便利な認証方式。
  • 新規お振り込みにはトランザクション認証を導入。
  • アプリ内でワンタイムパスワードを生成。スマホがあれば、合い言葉の記憶もトークン(ワンタイムパスワード生成器)の持ち運びも不要。

トランザクション認証による安全なお振り込み

スマホ認証方式では、アプリ・サービスサイトともに新規お振り込みの際、より強固なセキュリティを確保するため、トランザクション認証を導入しています。これまで通りお客さまご自身で振込内容を確認していただくことに加え、「署名値(*)を用いたシステムチェック」により、お客さまと銀行の間での通信の乗っ取りや取り引きを改ざんするような攻撃に対して有効な不正送金対策となります。
また、ソニー銀行アプリではアプリを守るセキュリティ機能の実装、通信の暗号化を行いセキュリティの向上を図っております。

お振り込みの内容を元に、アプリ固有の暗号鍵を用いて都度生成される値

サービスサイトからのお振り込み手続き

サービスサイトからお振り込みをされる場合は、お振り込み内容をスマホアプリへお知らせします。アプリでお振り込み内容(振込先や金額など)を確認いただくと、お振り込みが実行されます。

ソニー銀行アプリにログイン

振込先の金融機関、口座番号、名義人、金額などが正しいものであるかご確認のうえ「振込」を押してください。

サービスサイトでのお手続き後、20分以内にお手続きください。

アプリを使ったワンタイムパスワードによる認証手続き

ソニー銀行アプリはトークン(ワンタイムパスワード生成器)を内蔵しており、アプリ内でワンタイムパスワードを発行します。
PCサイト、スマートフォンサイトでのお取り引きの際に以下の画面が表示されましたら、ソニー銀行アプリ「メニュー」の「ワンタイムパスワード発行」、または、アプリログイン画面の「ワンタイムパスワード発行」を押し、表示される6ケタの数字を入力してください。

スマホ認証方式への変更

ソニー銀行アプリをスマートフォンにインストール後、「アプリご利用登録」を行うと、認証方式が「スマホ認証方式」に変わります。すでに登録されている合い言葉、または、トークンはリセットされ「スマホ認証方式」に変更されます。

  • サービスサイトの初回ログイン後にソニー銀行アプリのご利用登録が可能になります。
  • ソニー銀行アプリをご利用いただける端末は1台までです。

ご利用登録方法

アプリへの初回ログイン時に表示される画面に従い、口座番号、ログインパスワードなどの情報を入力いただき、ご登録の電話番号に自動音声でご案内する認証コードをご入力ください。アプリのログイン方法の設定後、ソニー銀行アプリをご利用いただけます。

  • キャッシュカードをお手元にご用意のうえお手続きください。
  • 通信環境のよい場所でお手続きください。
アプリで、お振り込みや外貨普通預金取引がワンストップで完了
ソニー銀行アプリをダウンロード(無料)
Google Play App Store

QRコードはこちら

Android、GooglePlay ロゴは、Google Inc.の商標です。
App Storeは、Apple Inc.のサービスマークです。

スマホ認証方式の各種手続き

スマホ認証方式のかたのアプリに関するお手続きは、サービスサイトへのログイン後「各種手続」よりお手続きください。